7月8日のアナザースカイは野村周平さん、台湾です!
野村周平さんは、映画「ちはやふる」などに出演の今注目を集めつつある俳優さん。
野村周平さんにとって台湾とはどんな場所なのでしょうか・・・
番組のエピソードも交えて、追ってきたいと思います!
スポンサードリンク
中国と日本のクオーター
番組冒頭で野村さんが明かしたのは、「自分はクオーターである」こと。
おじいさんが中国人で、おうちは中華料理屋さん。
幼稚園、小・中学校は神戸の中華学校に通っていたそうで、
中学生のころまでは、ほとんど中国語で生活していたそうです。
2009年に開催された事務所アミューズの全国オーディション「THE PUSH!マン ~あなたの周りのイケてる子募集~」 でグランプリを受賞。
17歳で、俳優としてデビュー。
そして2013年。映画「男子高校生の日常」の舞台挨拶の為、台湾へ。
台湾は、『野村周平が初めて海外で仕事をした場所』だったのです。
いきなり台湾ドラマデビュー!?
台湾で行きたかったところ、それは、「今の台湾」を肌で感じることができる『ドラマの撮影場所』へ。
台湾で活躍中の日本人女優池端レイナさんとお話したり、撮影の合間を縫って他の出演者と仲良くおしゃべり・・・してたかと思えば、今撮影中のドラマへの出演交渉をして、なんと「OK」!
そんなのダイジョウブなの!?と思うんですが、台湾のドラマは「その場で脚本が変わることがしょっちゅう」なんだそうです。
例えば、「撮影の日に雨が降ったら、雨の日のお話に変えちゃう」とか、半分即興みたいな感じなんだとか。日本のドラマでは、脚本が変わることは「あり得ない!」と市川美織ちゃんが驚いていました。
撮影が終わった後、池端レイナさんとレストランへ。
海外での今後の活躍について話していた野村さんに「 血が流れてるんだからもったいないよ!」と、中国語圏での活動をプッシュしていました。
BMXもできちゃう「小鮮肉」野村周平
若くて、かわいくて、カッコイイ男子。
台湾語?中国語?でイケメンみたいな言葉、それが「小鮮肉」。(シャオシェンロウ)
とにかく積極的で、着々とその活躍の場を拡げていくであろう野村周平さん。
お次は『BMX』という自転車の専門店へ。
BMXとは「バイシクル・モトクロス」の略で、自転車で行うスノーボードみたいなスポーツ。
なんと、オリンピック競技でもあるようです。
そして台湾では、BMXのパーツのシェア8割も占めています。
オーダーも行っているこちらのお店で、野村さんはオリジナルの自転車を組み立ててもらい、お買い上げ。そして、慣らし運転へ!!
こんな感じで、すごいアクロバティックなBMX。
オリンピックってことは、2020東京でも見られるのかな???
スポンサードリンク
夢は「世界で活躍すること」という野村周平さん。
中国語に加え、英語の習得にも力を入れているんだそうです。
語学はもちろんのこと、アピール力も半端ない彼は
必ずグローバルな存在になること間違いなしですね!!
次回は布袋寅泰さん、イギリス・ロンドンです!
最近ロンドン多いね!!
前回 アナザースカイで長友佑都さんがいったレストラン&スーツのお店
スポンサードリンク