今回の世界サマーリゾートは、シンガポール。
なんと、人気モデルの滝沢カレンさんが現地からレポートしてくれます!
インスタスポットもばっちり押さえています♪
滝沢カレンさん、実は「趣味は海外旅行」。今までに20か国以上を旅しているんだそうです。
そんな滝沢カレンさんが、シンガポールを素直に、正直にレポート!!
独自の視点がキラリと光る『滝沢カレンの正直一人旅』スタート!
スポンサードリンク
いざ、シンガポールへ!
シンガポールは、東京から直行便で7時間。
関空や中部国際空港、福岡空港などの空港からも直行便があり、LCCで行くこともできるメジャーな国。
マーライオンに、マリーナベイサンズ、近未来的な夜景のガーデンズ・バイザベイなどが有名ですね!
物価は日本よりちょっと安めというのもうれしいところ。(水¥60 コーラ¥111)
2017年8月現在では、1SGD(シンガポールドル) = およそ80円 です。
シロソビーチ Siloso Beach
都心から車でおよそ15分の所にあるセントーサ島「シロソビーチ」
ちょっと足をのばせば行けちゃうので、観光客やローカルにも人気のビーチ。
滝沢カレン「船ばっかり!素晴らしいとは言えないですけど、船好きな人にはたまらないというか・・大きい船から小さい船まで全部見えるので、見たい人は見てください。」
という、船好きさんにおすすめのビーチでもあるようです(笑)
☆ビーチ沿いのお店 マンボービーチクラブ
ビーチベッドやプール、ビーチバーなど、施設が充実!ホテルのビーチみたいにきれいです。
☆絶景アクティビティー MEGA ZIP
海の上に張られたコードにつり下がって、離れ小島まで!高さ&時速60キロのスピード!!
動画を撮りたい人におススメ♪
ストリート情報
今回は、ローカルに人気の地元ストリートと、外国人に人気の観光ストリートの2か所をご紹介。
☆観光客に人気のアラブストリート☆
エキソジックな雰囲気が魅力のアラブストリート。
飲食店やお土産屋さんなど、40点以上のお店が並んでいます。
アラビア~ンでカラフル♪
何気にセブンイレブンも映ってました(笑)
カレンさんが入ったのは、香水瓶がたくさん並んだお店「ジャーマル カズラ アロマティック」
職人さんが作る一点物、手作りの香水瓶がずら~っと並んでいます!
女子はテンションUP間違いなしのお店!!
日本語対応もOK。
値引き交渉もできるとか!
↑口コミでかわいい香水瓶の写真がいっぱいあります!必見!!
☆ローカルに人気!ブギススストリート☆
ローカルフードから日用品までなんでもアリ!
ワイワイガヤガヤと人でごった返しています。
カレンさんの目に留まったのは、色とりどりのジュース!フレッシュジュースのお店です。
ほとんどのものが$1(シンガポールドル 約80円)と安い!!
ざっと見たメニューはこんな感じ。大体のイメージはできますね!
馬蹄水 WATERCHESTNUT
豆花水 SOYA MILK
燕膏水 BIRD NEST
仙草水 GRASS JELLY
カレンさんが選んだのは、「仙草水」!
薬草と海藻のジュース!!!
高血圧や風邪に効くといわれているんだそうです。
一体どんな味なんでしょうか・・??
「なにこれ!なんか除光液飲んでるみたい・・」
うん、とっても正直な感想!とにかく、人生で1回は飲んだほうがいいらしいです。
体にいいなら、飲んでみてもいいかも!って人はぜひ。
お次は「茶葉蚕」という八角などの漢方と一緒に煮込んだ卵。
仙草水よりは、激マズではないそうです。
他にも、フライドチキンやホットドックの現地版みたいなのとか、おいしそうなものもいっぱいありましたよ~!!
続いてはお待ちかね、ホテル情報です!
スポンサードリンク
ホテル情報
☆VIP御用達!超豪華ホテル シャングリ・ラ ホテル☆
こちらのホテルはなんと、国際会議で使用されて、オバマ前大統領やプーチンさんも宿泊したホテルなんだそうです!!
もちろん5つ星。
シャングリ・ラ ホテル シンガポール (トリップアドバイザー)
約44畳の広さのテラス!からは、昼間は高層ビル群が一望できるし、夜景もとっても素敵。
ベッドルームは22畳。ベッド横にコンセントもある!!
ベッドルームが二つ、ジムスペース、マッサージ室も部屋ある!!!
バスルームも二つ。水圧は、肌に優しい強さ。
一泊のお値段は、およそ64万円でした!!
ちなみに、リーズナブルなお部屋は3万円から泊まれます♪
スポンサードリンク
続いて、滝沢カレンさんがインスタを頼りに行ったお店情報!
インスタスポットとしても要チェック!!
かき氷スイーツのお店 味香園甜品(メイフォンワン)

出典 味香園甜品 (Mei Heong Yuen Dessert)
サワーソップという程よい酸味のある果物が乗ったかき氷 『红毛榴莲』。
なんとココナツミルクでできた氷でかき氷しているんだそうです!
お店もきれいで、行ってみたい♪
シンガポールフライヤー(遊園地内の観覧車)
なんと、ひとつの乗る部分に28人乗ることができるという、大型観覧車。
そこから夜景をパシャリ。
最後は、シンガポールのグルメ!
庶民派ローカルグルメとセレブなグルメの代表を、1品ずつご紹介します。
庶民派グルメ代表:キャロットケーキ!?
店名 源记正宗菜头粿 Guan Kee Fried Carrot Cake 料理名 Fried Carrot Cake フライドキャロットケーキ お値段 約320円(4SGDシンガポールドル) |
キャロットケーキと聞くと、甘いお菓子を想像しがちだけど
大根もち・卵・チリソースを炒めたもの。
大根もちで作った炒飯といったところでしょうか。
カレンさんにとっては、かなりの薄味だったみたいです。
薄味だと思ったら、お店の前においてあるチリソースをかけてみること!!
ただし、チリソースは激辛なので、かけすぎ注意です。
お店は繁華街のブギス・ストリートからほど近い『アルバート・センター・フードコート』の中にあります。
滝沢カレンさんが食べたお店の名前は
『源记正宗菜头粿 Guan Kee Fried Carrot Cake』です。
カレンさんと同じ料理を食べたい!という方は、フードコートを探してみてくださいね!
お店自体の情報はあまりなかったけれど、フードコート全体で調べたらいっぱい出てきました。
わかりやすかった2つの旅行サイトのリンクを貼っておきます。
これを見ておけば、フードコートで迷わなくて済むかもしれません!
↓口コミ数は少ないけど、わかりやすい口コミ多し。
アルバート センター&フードセンター (トリップアドバイザー)
↑140枚の写真と126件の口コミ数!じっくり見るならこちらがおすすめ。
セレブグルメ代表:カニ料理 チリ・クラブ

出典 Majestic Bay Seafood Restauran
店名 マジェスティック・ベイ Majestic Bay Seafood Restauran メニュー チリ・クラブ お値段 約7,600円(95.20SGD) |
辛いものが苦手なカレンさんでも「全然辛くない♪」と食べられる味付け。
ガーデンズバイザベイのフラワードームの中にあります!
それってどこなのか!!どうしても気なって眠れない!というそこのあなた!
マジェスティック・ベイの公式サイトからリンクを貼っておくので、場所を確認して、安心してお休みくださいね。
http://majesticbay.sg/#/contact/
以上、『滝沢カレンの正直一人旅』でした!
次回のサマーリゾートは、滝沢カレンのシンガポール正直旅!後編。
独自の視点で語られる旅情報が新鮮!必見です!!
☆別のチリクラブのお店情報 アナザースカイ|猪子寿之がシンガポールで行ったチリクラブ(カニ料理)のお店