出典 http://fultonumbrellas.jp
5月27日のアナザースカイは俳優の山崎賢人さん。イギリス・ロンドンでした。
趣味『買い物』という山崎賢人さんがまず立ち寄ったのは、英国王室御用達Fulton。
エリザベス女王のお写真で有名なあの傘をお買い上げ。
あとはひたすら古着屋さん巡りを楽しんでいました。
Fultonへは、以前二階堂ふみさんもアナザースカイで訪れていて
山崎賢人さんもその影響で「イギリスに来たらこれ!」と思っていたそうです。
Flutonの傘がとってもかわいいので、Fultonのことをざっくりまとめてみました。
スポンサードリンク
FULTON
フルトンとは
1956年創立。発明家「アーノルド・フルトン」によって独自の骨格とデザインが設計されたことから始まった。
独自の機能性と、英国らしい洗練されたファッション性を持ち合わせたフルトン社の傘は、今や世界で大人気のレイングッズのブランドである。
エリザベス女王のコーディネート
英国王室御用達のフルトンは、特にエリザベス女王の雨の日のコーディネートで注目されています。パキっとした色のドレスと合わせたコーディネートは、雨の日でも周囲をぱっと明るい雰囲気にしてくれます。
FULTON公式オンラインショップ https://fultonumbrellas.jp
フルトン傘の特徴
出典 https://fultonumbrellas.jp
バードケージ(鳥かご)と呼ばれるフルトン代表のデザインの傘。
見た目にかわいいだけでなく、使い勝手がとっても良いそうです。
・深いアーチ型の丸みのあるデザインで、豪雨でもバッグや肩周りも濡れにくい
・骨組みが軽くて丈夫なファイバーグラスでできている
・開閉はツマミを上に滑らせるスライド式(金具などで指を挟む心配がない)
・スムーズで軽く、素早く開けられる
・柄の部分が持ちやすい太さに設計されている などなど。
スポンサードリンク
マツコの知らない世界でも登場!他にもビニール傘いろいろ
フルトンの傘は、先日放送された「マツコの知らないビニール傘の世界」でも紹介されていました。そして、ビニール傘ってへろへろで使い捨て用だと思っていた私には、けっこうタメになる情報が満載でした。
コンビニのビニール傘は、各コンビニごとにオリジナルの傘が作られている
・ファミリーマート598円(税込) 透明・持ち手黒 持ち手が三角になっていて握りやすい
・ローソン540円(税込) 透明・持ち手黒
・セブンイレブン590円(税込) 白の半透明・メッシュっぽい生地
どれもけっこうしっかりできている感じでした。
個人的には、ファミマかな?
日本の皇室御用達の傘「ホワイトローズ」
ホワイトローズ http://whiterose.jp
ホワイトローズ社で作られている「縁結(えんゆう)」という傘は、美智子妃殿下がお使いになられているのだそうです。
逆止弁付き・三層構造になっており、風に強く低温でも柔らかい品質が保たれるそうです。
ビニール傘によくある、ビニール同士がバリバリとくっついちゃうことがないってことですねきっと!
いちばん気になったのが、マツコさんが「これ買う!!」といったおしゃれなビニール傘ホワイトローズ社の「カテール16」。
木製の支柱がおしゃれ!私も買うかもしれません!!
6,912円(税込)と、お値段も意外とお手頃でした。
出典 http://whiterose.jp/kateel16.html
以上が今回のまとめです!
雨の日が待ち遠しくなるレイングッツを揃えれば、梅雨の時期も明るく乗り切れそうな気がしました!
ちょっとしたプレゼントにもいいですね!!
次回のアナザースカイは、女優の祐真キキさん。アメリカ・ロサンゼルスです!
スポンサードリンク