2月27日のサマーリゾートは、マレーシア・ランカウイ島です!
「今がベストシーズン♪」ということで、どんなところが″ベスト″なのか
しっかりチェックしていきたいと思います!
スポンサードリンク
ランカウイ島ってどんなとこ?
東京からクアラルンプール経由で9時間くらい。
飛行機のみで行けます♪
平均気温は29℃。
12月~3月にかけて『乾期』なので、今がベストシーズン!ということだそうです。
・・・ベストシーズンの答えが早々に出てしまいましたが、これはマレーシアに行くなら絶対覚えていた方がよい情報なので頭に入れておきましょうね!
物価はかなりお安め!水は45円、コーラは60円です。
しかも、島全体が免税!!そういった意味でもお得ですね!!
ランカウイ島のビーチ パンタイチェナンビーチ
およそ2キロにわたるロングビーチは、毎日清掃されているのでゴミもなくキレイ!
これは嬉しいですね♪
ビーチの砂は裏ごしした砂糖みたいにサラサラ。
素足でも歩けるけど、熱いので気を付けて!
海の透明度は、ビーチ付近は砂が混じってイマイチだけど、沖に行けばGOOD!
シュノーケリングも大丈夫そうです。
ビーチベッドとパラソルは1日600円なので、ぜひキープしておきましょう!
アクティビティーも格安!
・バナナボート 750円
・水上バイク 1500円
注意すべきはトイレ!公共のトイレはありません。
ビーチにある有料トイレを使います。
そうはいっても、15円。
シャワーも30円と有料。
チェナンストリートで『これでだいたい1万円!』
ランカウイ島のチェナンストリートには、免税店や露店が200店も並んでいます。
物価が安いうえに島全体が免税なランカウイ島で、1万円持ってれっつごー♪
まずはリッチに、移動用のタクシーをチャーターしちゃいましょう!
①タクシーチャーター1時間¥990。
たくさんお買い物しても、帰りはホテルまでタクシー使えば楽ちんですね。
②アイスカチャン ¥150
ローカルにも人気のトラック屋台で買えるマレーシアのかき氷。
ココナッツのみを豪快に割って器にしたら、かき氷をどっさり!
そこに真っ赤なバラのシロップをたっぷりかけていただきます。
②マクドナルドのマレーシア風おかゆ ¥44
マレーシアのオリジナルメニューで、魚のフレーク・ねぎ・パプリカがトッピングされています。
ケンタッキーでは、海藻ごはんが入ったフライドチキンセット¥435もあります。
③海を見ながら新鮮な魚介が食べられるイタリアンレストラン「ブラッセリー」
・ロブスターグリル¥1,650 新鮮なロブスターをシンプルに塩コショウで味付け。ミソも香ばしく焼けています!
・シーバスのボイル¥1,350 マレーシアの香辛料で味付けされた一品。
④ワンピース¥375 帽子¥375
露店にて。もともとはそれぞれ¥750だけど「もっと安くならない?」の一言で半額に!
⑤枕つきビーチタオル¥1,500
ショップロゴが入ったオリジナル商品です!ショッピングモールにある人気ビーチショップ「ボードウォーク」にて。
⑥ナマコの油「ミニャガマ」¥90
日焼けのあとの肌荒れや擦り傷に効くといわれている油で、500年以上の伝統があるちゃんとしたものです。
ランカウイ島にはナマコがいっぱいいるので、いろんなナマコ商品に出会えます。珍しいし、お土産にもいいかもしれません♪
ナマコローション¥900 ナマコ石鹸¥450
お店の名前は「ピサン ハンディークラフト&アートヴィレッジ」です。
⑦イヤースパ¥1,870
ろうそくで温めたツツのようなものを耳に入れます。
そうすると耳の中の空気が抜けて、耳垢や耳に入った水もとれるというものだそうです。
スパ「テラタイ」にて。店内は広くて清潔です。
これだけ使っても余裕の¥8,929でした!
☆マレーシアちょこっと情報☆
マレーシアの多くの人は手を使って食事をするので、食後に手を洗う水が置かれています。
ちゃんとポットに入っているので、間違えて飲まないように注意!
手洗い用のポットは、ちょっと深めの受け皿のようなものに乗っています。
おすすめホテル ダナ・ランカウイ
出典 TripAdvisor
ランカウイ島人気ナンバーワンホテルは「ダナ・ランカウイ」
チェックインの間に受けられるおもてなしがイイ!とのこと。
まずは香辛料のクローブが入った、マレーシアのウェルカムドリンク。
それからウェルカムタオル。
さらになんと、ウェルカムマッサージがついてきます!
チェックインが終わるまで、椅子に座って肩や首をマッサージし受けてリラックスタイム。
落ち着いた雰囲気のお部屋で、高級感満載です♪
シャワーの水圧は・・やさしさMAX。う~ん、もうひと声!
約20メートルのプライベートプールと、3部屋ぶち抜きのひろーい空間があるスイートルームのお値段は、60万円です!
ちなみにお部屋は¥34,500からあるので、ご安心を。
ホテル内に、シガールームもあります。
TripAdvisor The Danna Langkawi
ランカウイ島最新ホテル「セントレジデンス・ランカウイ」
セントレジデンスは、「シェラトン」「ウェスティン」と同等の高級ホテルグループのひとつです。
そして、ランカウイ島での5つ星ホテルが建設されたのは10年ぶり。
今年(2016年)の4月6日にオープンします!
まだ情報が少ないので、他のセントレジデンスのホテルを見てイメージしてみて下さい!
(クリックで各ホテルのトリップアドバイザー画像や口コミが見れます)
セントレジデンス ボラボラ The St. Regis Bora Bora Resort
セントレジデンス バリ The St. Regis Bora Bora Resort
日本から9時間で行けて、物価も安いランカウイ島。
何にもない島ではもてあましちゃうっていう人にはもってこいですね。
南国気分を満喫したり、ショッピングを楽しんだり、思いっきりしたいことができる島ランカウイ島でした♪
前回のまとめはこちら モルディブ 一生に一度泊まれるかもしれないリアルな極上リゾートホテル!
次回は「さま~ずINモーリシャス」。現地ロケかな??乞うご期待!!!
スポンサードリンク