1月24日放送の『世界サマーリゾート』のまとめ&感想です!
ヨーロッパからハイセンスなセレブが続々と訪れているというメキシコのビーチ プラヤ・デル・カルメン。
東京からはロサンゼルス経由でおよそ16時間。カンクン空港から車で約40分。
メキシコの南東の端、キューバよりに位置しています。
物価は日本よりちょい安! 水は約80円 コーラは約96円とのこと。
ちなみに、メキシコで水道水は飲んではいけません。虫さんをおなかに入れてしまう恐れがあります。それでもいいという方には、一応硬水であることをお知らせしておきます。
スポンサードリンク
おすすめビーチは「プラヤ・デル・カルメンビーチ」
ローカルから観光客まで集まる人気のビーチで人は多め。ビーチの砂はサラサラのパウダー状で、裸足で歩くことができます。水温はちょっと冷たい24℃。でも、陽射しが強いのでちょうど良し!
人がいっぱいのビーチには、1kmあまりのビーチにビーチクラブが30件もあるそうです。その中で一番イケてるお店は・・
ビーチクラブ「クールビーチクラブ」
たぶんこのホテルのプールバーかと。 → エルツカンホテル&ビーチクラブ
専属DJがクールな音楽をかけて盛り上げてくれます!若者からお年を召した方まで、様々なセレブが集まるスポットとのこと。この日水着チェックに現れた二人の女性も、「歯科衛生士」「大学教授」とセレブな雰囲気満点です。ということは、セキュリティーも力を入れているでしょうから日本人にも安心できる場所ともいえそうです。
大学教授のシルビアさん(33歳)の着ていた水着はROXY。ホワイトのトップスにエメラルドグリーンのグラデーションのボトムがさわやかでした。何よりも、33歳でモデル体型のシルビアさんにスタジオの大竹さんも「鍛えてるね~!」と称賛の声をあげていました。
ROXYの水着、かわいいです!旅行先やジムに行くときのアンダーウエアにしてもいいんじゃないでしょうか!!
そして、ビーチを離れてストリートへ・・
プラヤ・デル・カルメンで一番賑わっているストリートは「5番街」
3kmのストリートには、なんと400件以上のお店が立ち並んでいるんだそうです!!
そこで恒例の「これでだいたい一万円企画」♪
お水の値段はそんなに変わらなくても、他のモノの価値が全然違ってたりするので、果たして一万円でどんなお買い物ができるのでしょうか。わくわく!
お買い物その①フローズンテキーラ¥1,400テキーラをフルーツと一緒に凍らせたもの。700mlのバットみたいな大きさの容器に入ってます(笑)甘くて飲みやすいけど後にくるタイプ。
お買い物その②タコス¥1,200メキシコといえばタコス!ビーフをたっぷり包んだタコス。付け合わせの細かく刻んだピリ辛野菜をのせて、その上からまた辛いソースをかけちゃう!トルティーヤが全体の味をまろやかにまとめてくれているそうです。確かにおいしそう~♪
お買い物その③ピザ¥240 その④エビのお寿司¥340 その⑤フローズンヨーグルト¥400
そして次に向かったのは・・お買い物その⑥野菜ジュース¥400セロリやトマトなどの野菜にチリパウダーを入れたジュースは血行が良くなるんだそうで、私もちょっとマネしたい気分になりました!
お買い物その⑦イミテーションタトゥー¥6,400(1個¥3200)
イミテーションタトゥーとは、2週間ほどで消えてしまうタトゥーのことで、今観光客に大人気。100種類以上のデザインの中から選ぶことができるほか、オリジナルもつくってもらえるそうです。(要相談)番組では、2個のタトゥーを入れてもらっていました。
お買い物その⑧XDシアター¥1,200
その体感なんと6D!?3D効果にプラスして風や振動などを体験できるアトラクションのようなもので、1回12分。チラッとでた映像を見る限りでは、ジェットコースターに乗っている気分を体感できるアトラクション・・・?紹介してくれた子も「6Dはちょっと言い過ぎだわ~。」という感想でした(笑)
合計は¥11,580。最後ちょっと残念でしたが、だいたい1万円でいろいろ楽しめましたね!
スポンサードリンク
最新ホテル情報 ~グランド ハイアット プラヤ デル カルメン~
昨年(2015年)グランドハイアットがオープンしたとのことです。
プールもインフィニティータイプでとってもゴージャス。もちろん目の前はプライベートビーチです。
スパもおすすめ☆ビタミンCトリートメントスパ¥25,200
先ほどのタトゥーは、トリートメントでも消えない雰囲気でした!
むやみにタトゥーを入れてしまいそうな人には、ぜひ教えてあげてください!!
で、お部屋はというと・・
およそ20畳の広いリビングルーム。キッチン付き♪おしゃれな照明と木目が落ち着いた北欧インテリアっぽい感じ。ベッドルームもシックにまとまっていました。
ベッドルームから一望できるカリブ海が超開放的!!テラスにはジャグジーもあって海を見ながらのジャグジーが楽しめます♪
シャワーの水圧は・・「強いけど(シャワー穴の)感覚が広いね」ちょっと微妙かな?
そんな「ハイアット スイート」の一泊のお値段は・・・ 約130,000円でした☆
ハイシーズンとローシーズンの中間くらいの相場のお値段のようでした。
もっと知りたい方はエクスペディアを参考に→グランドハイアット プラヤデルカルメン
ナイト情報 深夜のビーチクラブ「ブルーパイロットビーチクラブ」
夜10時でも、ストリートはとってもにぎわっています。深夜0時のクラブでは『泡パーティー』なるものが開催されていたりするんだとか・・。人間の肩くらいの高さまで泡に覆われたステージでライトに照らされながら踊る人々がいました。入場料¥6,000。
午前4時ころまで盛り上がってるという深夜のナイトクラブでのファッションチェックでは・・
一番目の女の子が着ていたH&Mのオールインワンが可愛かったです。
続いてはコロンビアから来た超ダイナマイトバディーのキャンペーンガールの3人組。同じものは見つけられなかったので、雰囲気的に似たものをみつけてみました(笑)
出るところがドカーンと出ていて、魅力というか、迫力を感じました。
最後は仲良し姉妹。アメリカンイーグルのスキニージーンズをお揃いで履いていました。
華奢なお二人はトップスもさわやかで、先ほどの3人組とのギャップが激しかったです(笑)
スタジオへのおみやげは、小ぶりなバットのような木の棒。
実は「タイヤの空気圧をチェックする棒」でメキシコの大型車を運転するドライバーは必ず持っているんだそうです。タイヤを木の棒でたたいて、空気圧がどのくらい正確にわかるのでしょうか・・正解がわかっても、謎がのこる一品でした。
大注目の島 コスメル島
プラヤ・デル・カルメンからフェリーでおよそ40分のコスメル島。
もともとはダイビングスポットだったのが、ここ数年で急速に発展しているんだそうです。
そんなコスメル島のおすすめビーチは「プラヤ・パランカール」
水温約26℃と暖かく、透明度も抜群!ダイビングはもちろんシュノーケリングにもぴったりです。
「メキシコ料理屋 パンチョス」
フェリー乗り場近くのレストラン。
メキシカンプレート¥2,160 メキシコの名物料理を一皿に!
「名物テキーラ専門店 ロス・シンコ・ソレス」
メキシコの心の友、テキーラ。こちらのお店は常時250本以上のテキーラを常備しているのだそうです。
アーモンドのテキーラ20度¥4,200 味もアーモンドで飲みやすい!
チリ(とうがらし?)を漬け込んだテキーラ35度¥6,000 ピリッとする口当たりがクセになるかも?
以上、メキシコ プラヤ・デル・カルメンのまとめでした!
次回はタイ№1ビーチのプーケットです! → プーケットの最新ビーチ情報!2016
ヨーロッパセレブが続々と訪れているということで、日本人にはまだなじみがない穴場なスポットなのかもしれませんね!私は、メキシコのビーチ情報はテレビで見なければ知ることもなかったと思います。番組を見ながらまとめていたら、なんだか無性にピリ辛いものが食べたくなってしまいました(笑)
スポンサードリンク